ナショナル・トレジャー
2005年3月12日 映画
今日は、部活を久々に見学しに弓道場へ。
ただでさえ行きづらかったので入り口付近でもじもじしていたらやってきた1年にシカトされる始末(汗)でも仕方ないか・・・
それでその後は同僚と映画へ。
中学校の同級生がバイトしていたので驚きました。
特権で安く映画が観れるんだね〜かなり羨ましい!
肝心な映画はというと
「ナショナル・トレジャー」の先行上映です!
ここでちょっと感想(ネタバレ無し
総評★★★3.5
いわゆるアドベンチャーってやつです。
意外にもディズニーの作品。
パイレーツオブカリビアンとかがその筋です。
ストーリー的には、独立宣言書やドル紙幣は実は宝の地図になっていて、それをめぐってニコラス・ケイジとその仲間が奔走します。悪者やFBIも絡んできて時には対立したり協力したりして謎を解き明かしていきます。
とにかくニコラスの頭脳がさえまくります!
あまりにもさえているので観客が考えているうちにどんどん進んでいきます(笑)BGMもテンションをあげてくれます。あと、アメリカの都市や町の美しい風景を存分に見せてくれるのでそこもよかった。
感想としては、90年代のアクション映画のようで面白かったと思います。CGも殆どなかったように思えたし、ハリウッドの王道ものです。最近はこの手の作品が少ないから結構オススメです。
今日は皆と色々話しもできたしいい日だった。
ただでさえ行きづらかったので入り口付近でもじもじしていたらやってきた1年にシカトされる始末(汗)でも仕方ないか・・・
それでその後は同僚と映画へ。
中学校の同級生がバイトしていたので驚きました。
特権で安く映画が観れるんだね〜かなり羨ましい!
肝心な映画はというと
「ナショナル・トレジャー」の先行上映です!
ここでちょっと感想(ネタバレ無し
総評★★★3.5
いわゆるアドベンチャーってやつです。
意外にもディズニーの作品。
パイレーツオブカリビアンとかがその筋です。
ストーリー的には、独立宣言書やドル紙幣は実は宝の地図になっていて、それをめぐってニコラス・ケイジとその仲間が奔走します。悪者やFBIも絡んできて時には対立したり協力したりして謎を解き明かしていきます。
とにかくニコラスの頭脳がさえまくります!
あまりにもさえているので観客が考えているうちにどんどん進んでいきます(笑)BGMもテンションをあげてくれます。あと、アメリカの都市や町の美しい風景を存分に見せてくれるのでそこもよかった。
感想としては、90年代のアクション映画のようで面白かったと思います。CGも殆どなかったように思えたし、ハリウッドの王道ものです。最近はこの手の作品が少ないから結構オススメです。
今日は皆と色々話しもできたしいい日だった。
コメント