「仮面ライダーZO」
2005年2月5日 映画
1993年 日本 ジャンル:特撮
★★★☆☆
仮面ライダーシリーズはそんなに観ないんだけど、この作品にはSFX満載なので気に入っています。
ストーリーは淡白だけど、SFXが凄かったので見てて飽きなかった。
特に敵キャラのドラスというモンスターがカッコよすぎ。
日本もやれば出来るんだなぁと実感できた作品でした。
自分が思うに、日本は特撮の技術ではアメリカに勝っていると自分は思っています。でも最近ではアメリカの方が上になりつつあるかなぁ。それにCGを使わせたら厄介なことになるのも日本です。(いい例=デビルマン)
新ライダー、なんかもうバッタやバイクの面影すら・・・
でも逆にオモシロそうなので見てみよっかな
★★★☆☆
『タオの月』で知られるSF特撮界の鬼才・雨宮慶太監督が手掛け、シリーズ屈指のアクションシーンを魅せる「仮面ライダー」劇場版。街を火の海へと変えて行く謎の究極生物・ネオ生命体ドラスに対して、仮面ライダーZOは地球存亡を賭けた戦いを挑む。
仮面ライダーシリーズはそんなに観ないんだけど、この作品にはSFX満載なので気に入っています。
ストーリーは淡白だけど、SFXが凄かったので見てて飽きなかった。
特に敵キャラのドラスというモンスターがカッコよすぎ。
日本もやれば出来るんだなぁと実感できた作品でした。
自分が思うに、日本は特撮の技術ではアメリカに勝っていると自分は思っています。でも最近ではアメリカの方が上になりつつあるかなぁ。それにCGを使わせたら厄介なことになるのも日本です。(いい例=デビルマン)
新ライダー、なんかもうバッタやバイクの面影すら・・・
でも逆にオモシロそうなので見てみよっかな
コメント