医学生が発明した死体蘇生薬で蘇生したゾンビの恐怖を描くスプラッターホラー映画。出演はジェフリー・コムズ、ブルース・アボット、バーバラ・クランプトンほか。


80年代スプラッター映画の中でも特に面白い作品です。

ちょっと(というよりかなり)インテリはいってる医学生のハーバート(ジェフリーコムズ)が死体を蘇生させる妙薬の発明に成功。しかし、その薬の手柄を盗もうとする大学の教授が彼を脅迫するのですが、怒ったハーバートは教授を殺してしまい(シャベルでざっくりと)、実験のために教授に薬を投与(この時点で教授の頭と体が泣き別れ状態)。そしてゾンビになって復活した教授はハーバートに復讐を始める・・・。

といった具合です。
ゾンビ化した首なし(首だけ)教授がかなり滑稽です。
頭が無いから足元がおぼつかない姿にはどことなくユーモアが(笑)
その他にも爆笑を誘うシーンがあってとにかく面白い!
あとはハーバートのキャラがかなり濃いところでしょうか
(あの表情は一度みたら忘れられません)

ロメロのゾンビ映画とは全くの別物でエログロナンセンス(^_^;)ですが
特殊効果がふんだんに使われていて良質な作品です〜

-----------------------------------------------------------

そして今日は、他の皆さんもやっている
去年の映画ランキングベスト10でも・・・

2004年度映画ランキング(劇場公開版)
あくまでも私のお気に入りですので(^_^;)
ビデオ&DVDが出たらもう1度見たいものばかり・・・

1:「ゴジラ FINAL WARS」
私にとっては久々のゴジラ映画でしたが、全てが新鮮。
やっぱり特撮映画の頂点はゴジラですね。
それにしても北村アクションは凄まじかったなぁ・・・

2:「Mr インクレディブル」
年末に行って来ました。これはかなりハラハラドキドキ。
そして家族愛が身にしみます。キャラクターもかわいいし。
家族と、お子さんと、彼女とどうぞ!
(自分は1人で観に行きましたorz)

3:「エイリアンVSプレデター」
ファン待望のBR式お祭り映画。
コアなファンからは批判が多い作品ですが、
私はこうゆうのが大好きです。
エイリアン0、プレデター3をこの映画がきっかけで実現してもらいたい

4:「ヘルボーイ」
自称オタク監督のギレルモ・デル・トロ監督による
原作への忠実さが伺えます。
そしてヘルボーイ役のロン・パールマン・・・・あんた似すぎ!!
実写に拘ったアクションは迫力十分です。
(※監督の趣向により一部グロテスクなシーンあり)

5;「スパイダーマン2」
あれから2年。
個人的にはどうしても1よりもインパクトが下がりがちですが
ヒューマンドラマにはリキ入ってます。MJの顔立ちは微妙ですが・・・
敵のタコ博士も最後には泣かせてくれます。
パート3には是非ヴェノムを登場させてほしい!

6:「テキサスチェーンソー」
あの「悪魔のいけにえ」のリメイク。
リメイク前が相当な不快を与える映画だったのに対し
今回は相当な恐怖が味わえます!B級ホラー定番の笑い要素が
これには全く無い!!しつこさはリメイク前同様です。

7:「バイオハザード2:アポカリプス」
バイオシリーズ未プレイですがアクションがさえてます。
そしてミラ・ジョヴォビッチがかなり綺麗。
ジル役のシエンナ・ギロリーはもっと綺麗。
やっぱり3に期待してしまいます。

8:「ヴァンヘルシング」
クラシックモンスター映画キャラ大集合映画。
なのに「大アマゾンの半漁人」に出てくるモンスターがいなかったような・・・
キャッチフレーズの2分に1度クラマックスがやってくるのはホントです
ド迫力のCGで完走・・・ってな具合でした。
しかも観ててかなり疲れるのは自分だけかな?

9:「パッション」
イエス・キリストの受難を描いた映画。
宗教的な映画ですが、感動できます・・・。
人類の罪を背負うってことは大変なのですね。

10:「キルビルvol.2:ラブストーリー」
vol.1のようなドンちゃん騒ぎに期待していったら全くの別物に。
1が気に入らなかった人には評判がいいらしいです。
それにしてもユマ・サーマンは美しいですね。
タランティーノは上手く行けばヘルボーイ役になれたのになぁ(笑

以上、へタレ・ランキングでした!
今年も映画を沢山観るぞー!(その前に入試をやれ

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索