エイリアンvsプレデター
2004年12月18日 映画
そんなわけで見てきました。
朝9時からはさすがにキツかった。
で、肝心の映画なのですが
眠気吹っ飛びました!
観ていて思ったのが、やはりストーリーがよく練られていることとエイリアン、プレデターの造形が以前よりも更に素晴らしくなっていることでした。
基本的に両作のファンに楽しんでもらいたい映画らしいので矛盾点を出さないのに最も苦労したらしく(脚本だけで10年かかったみたいです)、その甲斐あってファンでもそうでない人にも楽しめる作品になっていました。
昨日のブログでプレデターが優勢と言いましたが、そうでもありませんでした。予告等ではエイリアンが苦戦してたのに、本編ではバリバリ健闘してましたし(笑
この映画の主人公は人間では無くプレデターだったような気もしました。彼等は武士道のような精神をもっていて礼儀正しかったし、人間に味方する等、人間より人間くさい奴だったかな。
今年はゴジラとAVPで年を締めくくる前に、是非ともMr インクレディブルでも!(マテ
朝9時からはさすがにキツかった。
で、肝心の映画なのですが
眠気吹っ飛びました!
観ていて思ったのが、やはりストーリーがよく練られていることとエイリアン、プレデターの造形が以前よりも更に素晴らしくなっていることでした。
基本的に両作のファンに楽しんでもらいたい映画らしいので矛盾点を出さないのに最も苦労したらしく(脚本だけで10年かかったみたいです)、その甲斐あってファンでもそうでない人にも楽しめる作品になっていました。
昨日のブログでプレデターが優勢と言いましたが、そうでもありませんでした。予告等ではエイリアンが苦戦してたのに、本編ではバリバリ健闘してましたし(笑
この映画の主人公は人間では無くプレデターだったような気もしました。彼等は武士道のような精神をもっていて礼儀正しかったし、人間に味方する等、人間より人間くさい奴だったかな。
今年はゴジラとAVPで年を締めくくる前に、是非ともMr インクレディブルでも!(マテ
コメント