「ヒューマンキャッチャー」★★★☆☆
2004年12月1日 映画
テストが終わって1日もたたないうちにテスト返しが始まって苦戦しているjackal(無職:学生)です。テストよりもきついセンターが来月には待っているし・・・とことん欝になるなぁ
ちなみにテストの内訳は
数学:多分今までで最悪な点だった・・・こんなんじゃ卒業厳しいかも
国語:古典がまるっきり読めない自分なので入試前までには改善せねば
英語:毎回この科目のお陰で命拾いしてるから今後もこのペースで
社会:最近はやや勉強が手抜きっぽいので渇をいれねば・・・
とまぁ何の意味もなく評価してみました。
「ヒューマンキャッチャー」★★★☆☆
まさにタイトルにぴったりなホラー映画。
怪物が空からやってきてUFOキャッチャーのクレーンの如く、
ぬいぐるみならぬ人間をキャッチしながら襲っていく単純な話です。
怪物の演技はとってもコミカルでした。
ニタニタ〜と笑いながら出現したり、首をすげかえたりする芸当も・・・
見せ場は怪物と熱血親父との死闘。
全体的にあっさりしてて楽しめました。
でも、もう少し登場人物に特徴を持たせて欲しかった・・・
登場人物のほとんどが学生で、しかも多数なので誰が誰なのか途中からわからなくなります(笑)
フランシス・フォード・コッポラ総指揮です(意外でした
そういえば最近「ティーン・タイタンズ」にハマってます。
カートゥーンネットワークというチャンネルで見れるので映る人は是非見て下さい。
それ自体は米国のアニメなんですが日本のアニメの影響を受けているので随所にジャパニメーション的な表現が使われていて新鮮ですよ。キャラもコミカルだし。
ちなみにOPはパフィーが歌っています。(アメリカで今かなり人気なんだとか
ちなみにテストの内訳は
数学:多分今までで最悪な点だった・・・こんなんじゃ卒業厳しいかも
国語:古典がまるっきり読めない自分なので入試前までには改善せねば
英語:毎回この科目のお陰で命拾いしてるから今後もこのペースで
社会:最近はやや勉強が手抜きっぽいので渇をいれねば・・・
とまぁ何の意味もなく評価してみました。
「ヒューマンキャッチャー」★★★☆☆
まさにタイトルにぴったりなホラー映画。
怪物が空からやってきてUFOキャッチャーのクレーンの如く、
ぬいぐるみならぬ人間をキャッチしながら襲っていく単純な話です。
怪物の演技はとってもコミカルでした。
ニタニタ〜と笑いながら出現したり、首をすげかえたりする芸当も・・・
見せ場は怪物と熱血親父との死闘。
全体的にあっさりしてて楽しめました。
でも、もう少し登場人物に特徴を持たせて欲しかった・・・
登場人物のほとんどが学生で、しかも多数なので誰が誰なのか途中からわからなくなります(笑)
フランシス・フォード・コッポラ総指揮です(意外でした
そういえば最近「ティーン・タイタンズ」にハマってます。
カートゥーンネットワークというチャンネルで見れるので映る人は是非見て下さい。
それ自体は米国のアニメなんですが日本のアニメの影響を受けているので随所にジャパニメーション的な表現が使われていて新鮮ですよ。キャラもコミカルだし。
ちなみにOPはパフィーが歌っています。(アメリカで今かなり人気なんだとか
コメント